2011年10月03日
ベビーサイン クラスの様子
こんにちは。
和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です
今週クラスの紹介あまりできていなかったね。
クラスのお友達ごめんなさい。。。
お待たせしました。
さて北コミセンクラスの3回目レッスンの様子です。
1組お休みで3組でのレッスンでした。
一番大きいこうちゃんは、ベビーサイナーに大変身しちゃいました
ママのエピソード
「この間食事に行ったら、【おいしい】のサインを連発!
お店の人にまで、【おいしい】【おいしい】とサインでお話しに行くんです~。
周りの人も「それ?何?」とベビーサインに興味深々だったので、いろいろお話して
先生のブログ紹介しちゃいました~」
とのこと。
私がお店の人だったらこんな嬉しいことないですよね~。
きっとお店の人も喜んでくれたでしょうね。
しかも本当においしい時は両手で【おいしい】ってやるんだって!!
そうなんですよ~。
赤ちゃんたちは、自分のお手てに感情を乗せてお話してくれるんですよ~。
うちもおやつタイムの【もっと】は、めっちゃ早かったし
楽しい話をありがとうね~。
サインが出てきた子もまだの子も、個人差がありますので、焦らなくても大丈夫です。
きっとサインは出ますからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は、動物さんがいっぱい遊びに来てくれました。
みんなもブタのいないいないばぁを作ったり、エプロンシアターを楽しんだり、大型絵本でふれあい遊びしたり、とっても楽しくて90分はあっという間。


クラフトタイム~。
さぁ、次回は乗り物をいっぱい紹介するね。
お楽しみに。
和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です
今週クラスの紹介あまりできていなかったね。
クラスのお友達ごめんなさい。。。
お待たせしました。
さて北コミセンクラスの3回目レッスンの様子です。
1組お休みで3組でのレッスンでした。
一番大きいこうちゃんは、ベビーサイナーに大変身しちゃいました
ママのエピソード
「この間食事に行ったら、【おいしい】のサインを連発!
お店の人にまで、【おいしい】【おいしい】とサインでお話しに行くんです~。
周りの人も「それ?何?」とベビーサインに興味深々だったので、いろいろお話して
先生のブログ紹介しちゃいました~」
とのこと。
私がお店の人だったらこんな嬉しいことないですよね~。
きっとお店の人も喜んでくれたでしょうね。
しかも本当においしい時は両手で【おいしい】ってやるんだって!!
そうなんですよ~。
赤ちゃんたちは、自分のお手てに感情を乗せてお話してくれるんですよ~。
うちもおやつタイムの【もっと】は、めっちゃ早かったし
楽しい話をありがとうね~。
サインが出てきた子もまだの子も、個人差がありますので、焦らなくても大丈夫です。
きっとサインは出ますからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は、動物さんがいっぱい遊びに来てくれました。
みんなもブタのいないいないばぁを作ったり、エプロンシアターを楽しんだり、大型絵本でふれあい遊びしたり、とっても楽しくて90分はあっという間。


クラフトタイム~。
さぁ、次回は乗り物をいっぱい紹介するね。
お楽しみに。
2011年09月28日
ベビーサイン体験会のお知らせ
ベビーサイン体験会のお知らせです。
秋です!!過ごしやすい季節になりましたね。
さぁ、かわいい赤ちゃんとおててでお話しましょう。
ベビーサイン体験会、今年最後かもしれません!
ぜひ、みんなで参加してくださいね。

◆和歌山市 東部コミュニティセンター 活動室 小
10/3(月)10:30~11:30
参加費:1000円(おみやげ・教材割引クーポン付き)
◆和歌山市 河西コミュニティセンター 活動室 小
10/5(水) ベビーサイン 13:00~14:00
スクラップブッキング 14:30~15:30
参加費:ベビーサインのみ 1000円
スクラップブッキングのみ 1000円
両方受講される方は1500円!!
*スクラップブッキングは 和中可奈先生です。
◆橋本市 奥村マタニティクリニック
10/6(木)13:30~14:30(偶数月に開催)
参加費:2000円(おみやげ・発達段階別サインシート・教材割引クーポン付き)
◆和歌山市 親子カフェ遊有 2階
10/7(金) 10:30~11:30 日程変更になりました
参加費:1000円
◆和歌山市井ノ口 講師自宅
10/14(金)13:30~14:30
参加費:1000円(おみやげ・教材割引クーポン付き)
内容
・ベビーサインについての説明
・ベビーサインを使ったお歌あそび
・すぐにつかえるおすすめサインのご紹介
・絵本の読み聞かせ
・プチクラフト
・実際にベビーサインをしている赤ちゃんの映像を見ます
・質疑応答
体験会に参加するメリット
・ベビーサインとは何か?を理解してからベビーサインを始められます。
・講師はどんな人なのか?知ることができます。
・レッスンでは何をするのか知ることができます。
・レッスンの雰囲気を知ることがき不安を解消できます。
・すぐに始められるベビーサインを知ることができます。
・お歌やアクティビティに対して赤ちゃんがどんな反応を示すのか見ることができます。
・教室で使用する教材を実際に見ることができます。
・ベビーサインや教室についての質問を直接講師に聞くことができます。
・赤ちゃんとママのための教室なので、赤ちゃんと初めてのお出かけに最適です。ママ友達もできますよ!
お申し込み・お問い合わせはこちらから
秋です!!過ごしやすい季節になりましたね。
さぁ、かわいい赤ちゃんとおててでお話しましょう。
ベビーサイン体験会、今年最後かもしれません!
ぜひ、みんなで参加してくださいね。

◆和歌山市 東部コミュニティセンター 活動室 小
10/3(月)10:30~11:30
参加費:1000円(おみやげ・教材割引クーポン付き)
◆和歌山市 河西コミュニティセンター 活動室 小
10/5(水) ベビーサイン 13:00~14:00
スクラップブッキング 14:30~15:30
参加費:ベビーサインのみ 1000円
スクラップブッキングのみ 1000円
両方受講される方は1500円!!
*スクラップブッキングは 和中可奈先生です。
◆橋本市 奥村マタニティクリニック
10/6(木)13:30~14:30(偶数月に開催)
参加費:2000円(おみやげ・発達段階別サインシート・教材割引クーポン付き)
◆和歌山市 親子カフェ遊有 2階
10/7(金) 10:30~11:30 日程変更になりました
参加費:1000円
◆和歌山市井ノ口 講師自宅
10/14(金)13:30~14:30
参加費:1000円(おみやげ・教材割引クーポン付き)
内容
・ベビーサインについての説明
・ベビーサインを使ったお歌あそび
・すぐにつかえるおすすめサインのご紹介
・絵本の読み聞かせ
・プチクラフト
・実際にベビーサインをしている赤ちゃんの映像を見ます
・質疑応答
体験会に参加するメリット
・ベビーサインとは何か?を理解してからベビーサインを始められます。
・講師はどんな人なのか?知ることができます。
・レッスンでは何をするのか知ることができます。
・レッスンの雰囲気を知ることがき不安を解消できます。
・すぐに始められるベビーサインを知ることができます。
・お歌やアクティビティに対して赤ちゃんがどんな反応を示すのか見ることができます。
・教室で使用する教材を実際に見ることができます。
・ベビーサインや教室についての質問を直接講師に聞くことができます。
・赤ちゃんとママのための教室なので、赤ちゃんと初めてのお出かけに最適です。ママ友達もできますよ!
お申し込み・お問い合わせはこちらから
2011年09月17日
ベビーサイン無料体験@貝塚での様子
こんにちは。
和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です
昨日はベビザラス貝塚店でのベビーサイン無料体験イベントでした
息子はいつもより一時間早く保育園に送って行ったのですが、案の定
「りょうちゃん、バスで行きたいなぁ・・・」
と呟いてました。
そうよね、バス友いるしね。
でもママ仕事やねん。仕方ない仕方ない。
「おみやげ買ってくるし」

はい、これが今日のおみやげ。
トミカなんて全く興味ない子だけど、カーズ2となれば話は違うでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とってもいいお天気の朝でしたが、帰る頃には雨降ってました。
さすが雨女。。。
11:00、13:00、14:30と3回開催したのですが。。。
なななななんと、一回目の開催前に、7月まで出張クラスでお邪魔していた岸和田のクラスのみんなが
「せんせー」
と会いに来てくれたんです
感動!!
しかも、とっても素敵な物を持って!
これは明日日記にアップしますね。
で、テンション上がりまくった状態で体験会がスタート。
一回目は5組と少なめでしたが、みなさんめっちゃ真剣にお話きいてくれましたし、それに楽しそうにしてくれていたのが印象的でしたね~。
終わってから下のマクドでそのお客さんと一緒になり、厚かましくも同席させてもらい、いろんなお話させてもらっちゃいました。
すると・・・
先月、泉南のJEUGIAカルチャーセンターでベビーサインの一日講座を受講してくださったママとべびーくんにも会い、一緒に食べ、これまた楽しくお話させてもらいました。
みなさん、たのしい時間をありがとう。
2回目終了後には、今和歌山までクラスに通ってくださってるママとベビーくんが遊びに来てくれました!
もう、今日はめっちゃいろんな人に会える日やん~
人と話すのって楽しいし、私もいろいろ教えてもらうことがあり、改めてこの仕事が好きだわ!と痛感。

3回目は定員上回るお客さんで大にぎわい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん、本当にありがとうございました。
ぜひぜひ、お時間あるときに、おみやげバッグに入っていた「はじめてガイド」に目を通してみてくださいね。
それに、今日お伝えしたおすすめサインも、今日から使ってください!始めは「あっ、忘れちゃった」
ってなることも多いと思います。
でも大丈夫。だんだんとママも自然とベビーサインを使えるようになってきますよ~。
さぁ、メリットいっぱいのベビーサイン、ぜひクラスで楽しく受講しませんか?
熊取・赤煉瓦クラスは10/28(金)開講ですよ~。
先着10組。
6組となっています。
お急ぎくださいね~
和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です

昨日はベビザラス貝塚店でのベビーサイン無料体験イベントでした

息子はいつもより一時間早く保育園に送って行ったのですが、案の定
「りょうちゃん、バスで行きたいなぁ・・・」
と呟いてました。
そうよね、バス友いるしね。
でもママ仕事やねん。仕方ない仕方ない。
「おみやげ買ってくるし」

はい、これが今日のおみやげ。
トミカなんて全く興味ない子だけど、カーズ2となれば話は違うでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とってもいいお天気の朝でしたが、帰る頃には雨降ってました。
さすが雨女。。。
11:00、13:00、14:30と3回開催したのですが。。。
なななななんと、一回目の開催前に、7月まで出張クラスでお邪魔していた岸和田のクラスのみんなが
「せんせー」
と会いに来てくれたんです

感動!!
しかも、とっても素敵な物を持って!
これは明日日記にアップしますね。
で、テンション上がりまくった状態で体験会がスタート。
一回目は5組と少なめでしたが、みなさんめっちゃ真剣にお話きいてくれましたし、それに楽しそうにしてくれていたのが印象的でしたね~。
終わってから下のマクドでそのお客さんと一緒になり、厚かましくも同席させてもらい、いろんなお話させてもらっちゃいました。
すると・・・
先月、泉南のJEUGIAカルチャーセンターでベビーサインの一日講座を受講してくださったママとべびーくんにも会い、一緒に食べ、これまた楽しくお話させてもらいました。
みなさん、たのしい時間をありがとう。
2回目終了後には、今和歌山までクラスに通ってくださってるママとベビーくんが遊びに来てくれました!
もう、今日はめっちゃいろんな人に会える日やん~
人と話すのって楽しいし、私もいろいろ教えてもらうことがあり、改めてこの仕事が好きだわ!と痛感。

3回目は定員上回るお客さんで大にぎわい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん、本当にありがとうございました。
ぜひぜひ、お時間あるときに、おみやげバッグに入っていた「はじめてガイド」に目を通してみてくださいね。
それに、今日お伝えしたおすすめサインも、今日から使ってください!始めは「あっ、忘れちゃった」
ってなることも多いと思います。
でも大丈夫。だんだんとママも自然とベビーサインを使えるようになってきますよ~。
さぁ、メリットいっぱいのベビーサイン、ぜひクラスで楽しく受講しませんか?
熊取・赤煉瓦クラスは10/28(金)開講ですよ~。
先着10組。
6組となっています。
お急ぎくださいね~

2011年09月15日
ベビーサイン体験イベント終了
こんにちは。
和歌山のベビーサイン講師 井関香織 です
先週ですが、トイザラス・ベビザラスにてベビーサインの体験イベントがありました

お越し頂いた皆様ありがとうございます
無料イベントということで30分という短い時間でしたが、30組近いベビーちゃんとママやパパ、それにおばあちゃんにベビーサインの魅力を伝えることがき、とっても楽しかったです
イベントにお越し頂いた方のなかには、早速クラスや有料の体験会へ参加したい!!というメールやお問い合わせを数件していただいております。
ありがとうございます
(有料体験会では、実際にベビーサインしている赤ちゃんのDVD見たり、大型絵本での読み聞かせやオススメサインや質問コーナー、それに親子で楽しめるクラフトまであります。そしてママには嬉しい教材500円引きクーポンも付いてきます!!)
明日は貝塚店でのイベントです。
皆さんにお会いできるの、楽しみ~★
秋の体験会&クラスは2・3日中にアップします。
今年最後ですので、ぜひ、一緒にベビーサイン楽しみましょう。
PS;えりべぇ おつかれさん&ありがとう。。。
和歌山のベビーサイン講師 井関香織 です

先週ですが、トイザラス・ベビザラスにてベビーサインの体験イベントがありました


お越し頂いた皆様ありがとうございます

無料イベントということで30分という短い時間でしたが、30組近いベビーちゃんとママやパパ、それにおばあちゃんにベビーサインの魅力を伝えることがき、とっても楽しかったです
イベントにお越し頂いた方のなかには、早速クラスや有料の体験会へ参加したい!!というメールやお問い合わせを数件していただいております。
ありがとうございます
(有料体験会では、実際にベビーサインしている赤ちゃんのDVD見たり、大型絵本での読み聞かせやオススメサインや質問コーナー、それに親子で楽しめるクラフトまであります。そしてママには嬉しい教材500円引きクーポンも付いてきます!!)
明日は貝塚店でのイベントです。
皆さんにお会いできるの、楽しみ~★
秋の体験会&クラスは2・3日中にアップします。
今年最後ですので、ぜひ、一緒にベビーサイン楽しみましょう。
PS;えりべぇ おつかれさん&ありがとう。。。
2011年09月12日
ベビーサイン出張クラスの様子@ちぃちゃんち
こんにちは。
和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です
ちぃちゃんちのベビーサインレッスン2回目の様子です。
ちぃちゃんちには、5組のベビーとママが集まってきてくれています。
さて、前回のレッスンからの様子を伺うと・・・
【おっぱい】のサインを見せると笑うようになったお友達がいました
すごい
聞けば、おっぱい大好きベビーちゃん。
納得です
今回は食べ物をテーマにサインをお伝えしたので、ご自分の赤ちゃんの大好きな食べ物でもいいですし、ふだん育児に良く使うサインを少し増えしてみましょう。
「いつもママ、お手て動いてる・・・」
とだんだん赤ちゃんたちも気付いてくれるようになってきますからね。
こちらのクラスのお友達はこれからですよ~。
毎日焦らず、楽しみながらサインを見せてあげてくださいね

レッスン終了後においしいシュークリームをいただいちゃいました
ありがとうございます。
みなさんんといろんなお話するのがとっても楽しいです
また次回も仲間にいれてね~。。。
さぁ、次回は10月ということで、ハロウィンですね~
みんなかわいく仮装して来てね~。
和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です

ちぃちゃんちのベビーサインレッスン2回目の様子です。
ちぃちゃんちには、5組のベビーとママが集まってきてくれています。
さて、前回のレッスンからの様子を伺うと・・・
【おっぱい】のサインを見せると笑うようになったお友達がいました
すごい

聞けば、おっぱい大好きベビーちゃん。
納得です

今回は食べ物をテーマにサインをお伝えしたので、ご自分の赤ちゃんの大好きな食べ物でもいいですし、ふだん育児に良く使うサインを少し増えしてみましょう。
「いつもママ、お手て動いてる・・・」
とだんだん赤ちゃんたちも気付いてくれるようになってきますからね。
こちらのクラスのお友達はこれからですよ~。
毎日焦らず、楽しみながらサインを見せてあげてくださいね

レッスン終了後においしいシュークリームをいただいちゃいました

ありがとうございます。
みなさんんといろんなお話するのがとっても楽しいです

また次回も仲間にいれてね~。。。
さぁ、次回は10月ということで、ハロウィンですね~

みんなかわいく仮装して来てね~。
2011年08月31日
ベビーサイン一日講座の様子
こんにちは。
和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です
先日、JEUGIAカルチャーセンターイオンモールりんくう泉南で、ベビーサイン一日講座がありました。
こちらの講座、今回2時間
ベビーサインはもちろん、リトミックやクラフトもして楽しい時間を過ごしました
生徒さんが来る前に、10月開講のクラスで使用する教材の陳列。
その横には、おててでこみゅのオリジナル教材・レジュメ・サインシート・アルバムなども・・・。
それから、大人気だったのが、手作りおもちゃのコーナー
私、NPO法人日本グッド・トイ委員会認定おもちゃインストラクターでもありますので、クラスでは赤ちゃんが安全で楽しく遊べる手作りおもちゃもたくさん紹介して、一緒に作っています。
*******************************
さて、この日は、6組の赤ちゃんとママが参加してくれました。
7ヶ月~10ヶ月の赤ちゃんでしたよ。
みんなめっちゃかわいくて、私のお膝に来てくれる赤ちゃんや、レッスン中も私に抱っこ!という赤ちゃんもいて、かおりん先生、癒されました・・・
ベビーサインについてのレクチャーやお歌遊び、それからふれあい遊びも入れながらあっという間に1時間が過ぎ、クラフトタイム~

でも、一番盛り上がったのは、ベビーサインしている赤ちゃんの映像を見ている時かな?
「すごーい」
「そんなこと、出来るの?」
「うちの子もできるかなぁ?」
「かわいー。ほんまに赤ちゃんの言いたいこと、わかる~」
と、ママたちからは憧れと絶賛の眼差しで、ガッツリ見ていただきました。
大丈夫ですよ~。私のクラスに来ていただければ、サインが出るまできっちりサポートさせて頂きますよ。
今まで、サインが出なかった子、ゼロ~
クラスでは、教え方のコツや見せ方のコツもおつたえしていますからね。
それから、リトミックで音楽にのってお散歩したあとは・・・
ジャーン
これは、盛り上がったね~。
ボールで遊んだり・・・

風を感じて、かくれんぼしたり・・・

きっとクラスでこれで遊ぶ頃にはみんな【もっと】のサインで片付けるのを阻止してくれるんだろうなぁ。。。かおりん先生嬉しいなぁ。。。
楽しいクラスにしましょうね。。。
だって、泉南初のベビーサインクラスですから。。。
こちらのJEUGIAカルチャーセンターイオンモールりんくう泉南クラスは、10月20日開講です。
くわしくは、こちらを見てね
ランキングに参加しています。
1ポチお願い致します


和歌山・南大阪のベビーサイン講師 井関香織 です

先日、JEUGIAカルチャーセンターイオンモールりんくう泉南で、ベビーサイン一日講座がありました。
こちらの講座、今回2時間
ベビーサインはもちろん、リトミックやクラフトもして楽しい時間を過ごしました

生徒さんが来る前に、10月開講のクラスで使用する教材の陳列。
その横には、おててでこみゅのオリジナル教材・レジュメ・サインシート・アルバムなども・・・。
それから、大人気だったのが、手作りおもちゃのコーナー

私、NPO法人日本グッド・トイ委員会認定おもちゃインストラクターでもありますので、クラスでは赤ちゃんが安全で楽しく遊べる手作りおもちゃもたくさん紹介して、一緒に作っています。
*******************************
さて、この日は、6組の赤ちゃんとママが参加してくれました。
7ヶ月~10ヶ月の赤ちゃんでしたよ。
みんなめっちゃかわいくて、私のお膝に来てくれる赤ちゃんや、レッスン中も私に抱っこ!という赤ちゃんもいて、かおりん先生、癒されました・・・

ベビーサインについてのレクチャーやお歌遊び、それからふれあい遊びも入れながらあっという間に1時間が過ぎ、クラフトタイム~


でも、一番盛り上がったのは、ベビーサインしている赤ちゃんの映像を見ている時かな?
「すごーい」
「そんなこと、出来るの?」
「うちの子もできるかなぁ?」
「かわいー。ほんまに赤ちゃんの言いたいこと、わかる~」
と、ママたちからは憧れと絶賛の眼差しで、ガッツリ見ていただきました。
大丈夫ですよ~。私のクラスに来ていただければ、サインが出るまできっちりサポートさせて頂きますよ。
今まで、サインが出なかった子、ゼロ~
クラスでは、教え方のコツや見せ方のコツもおつたえしていますからね。
それから、リトミックで音楽にのってお散歩したあとは・・・
ジャーン

これは、盛り上がったね~。
ボールで遊んだり・・・

風を感じて、かくれんぼしたり・・・

きっとクラスでこれで遊ぶ頃にはみんな【もっと】のサインで片付けるのを阻止してくれるんだろうなぁ。。。かおりん先生嬉しいなぁ。。。
楽しいクラスにしましょうね。。。
だって、泉南初のベビーサインクラスですから。。。
こちらのJEUGIAカルチャーセンターイオンモールりんくう泉南クラスは、10月20日開講です。
くわしくは、こちらを見てね
ランキングに参加しています。
1ポチお願い致します



2011年08月30日
泉南イオンモールでベビーサインクラス始まります


●赤ちゃんと お手てでおはなし しましょ!●
赤ちゃんが泣いていると「どうして泣いているの?」「おっぱいかしら?」「おむつかしら?」「何か言いたそうなんだけどなぁ・・・」って思ったことありませんか?
ベビーサインがあると、「おっぱいちょうだい」「絵本読んで」「ちょうちょうが飛んでるよ!」とお手てを使ってたくさんお話してくれます。
赤ちゃんの気持ちにぐっと近づけるベビーサイン あなたも始めましょ!
*******************************
●日時
本クラス 10月20日(木)13:30~14:30開講(毎月第3木曜日・全6回コース)
体験会 9/29(木)13:30~14:30(体験会2100円)
●場所
JEUGIAカルチャーセンター イオンモールりんくう泉南2階
●対象
6ヶ月頃~1歳半くらいまでの赤ちゃんとそのママ
●定員
10組
●費用
月1回・全6回コース(延長可能)
1回2625円×6回=15750円
●教材費
4725円
教材の中身はこちら
●内容
様々なサインを赤ちゃんの大好きなお歌や手遊び、
絵本読み聞かせなどを通して楽しく紹介。
基本を踏まえながら、サインの教え方やコツなど
充実した内容でおうちでもベビーサイン育児が続けられるよう、
しっかりサポートしていきます。
また、NPO法人日本グッド・トイ委員会認定おもちゃインストラクターの資格を活かし、赤ちゃんと楽しめる手作りおもちゃもお伝えしています。
詳しいレッスン内容はこちら
●クラス時間
60分
講師自身のベビーサイン育児を活かしたきめ細かいレッスンはとっても定評があります。
ベビーサインのあれこれ全て教えちゃいます!
●お申し込み
072-480-4710


2011年08月29日
ベビーサイン北コミセンクラスの様子
和歌山のベビーサイン講師 井関香織 です
毎月第4木曜は北コミュニティセンターでベビーサイン教室を開催しています
さてさて、この間は2回目のレッスン。
この日も元気に4組の赤ちゃんとママさんが参加してくれました。
この日から参加のKくんは1歳7ヶ月ということもあり、その場でベビーサインをマスターしちゃうほど
もちろん、数ヶ月前からママは独学でベビーサイン育児をされていて、もっとたくさんのサインを覚えたいしいろいろコミュニケーションとりたいので・・・とクラスに参加されています。
一番小さい7ヶ月のHくんにも早速変化が
【おっぱい】のサインを見ると、にこにこして寄ってきてくれるようになってきたんだって。
サインが出る日も近いかな?

この日は食べ物ののサインをたっぷりお伝えしました。
おててでこみゅのレッスンは、赤ちゃんが一緒に楽しみながら・・・というのがモットーなので、この日も楽しくみんなでお弁当作ったよ~。
ベビーサインに興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。
随時体験会も行っています。
和歌山★ベビーサイン★おててでこみゅ
NPO法人日本ベビーサイン協会

毎月第4木曜は北コミュニティセンターでベビーサイン教室を開催しています

さてさて、この間は2回目のレッスン。
この日も元気に4組の赤ちゃんとママさんが参加してくれました。
この日から参加のKくんは1歳7ヶ月ということもあり、その場でベビーサインをマスターしちゃうほど

もちろん、数ヶ月前からママは独学でベビーサイン育児をされていて、もっとたくさんのサインを覚えたいしいろいろコミュニケーションとりたいので・・・とクラスに参加されています。
一番小さい7ヶ月のHくんにも早速変化が

【おっぱい】のサインを見ると、にこにこして寄ってきてくれるようになってきたんだって。
サインが出る日も近いかな?

この日は食べ物ののサインをたっぷりお伝えしました。
おててでこみゅのレッスンは、赤ちゃんが一緒に楽しみながら・・・というのがモットーなので、この日も楽しくみんなでお弁当作ったよ~。
ベビーサインに興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。
随時体験会も行っています。
和歌山★ベビーサイン★おててでこみゅ
NPO法人日本ベビーサイン協会
2011年08月28日
ベビーサインってなあに?
こんにちは。
和歌山のベビーサイン講師 井関香織です
さて、今日は、ベビーサインについてお話したいと思います。
ベビーサインとは、
「まだ上手にお話が出来ない赤ちゃんと、
手話やジェスチャーを使ってコミュニケーションをする育児法」です。
赤ちゃんが泣いていると、「どうして泣いているの?」「おっぱいかしら?」「おむつかしら?」「何か言いたいようだけど・・・」って思うことありますよね?
ベビーサインがあれば、「おっぱいちょうだい!」「絵本読んで!」「ちょうちょうが飛んでるよ!」とおててで赤ちゃんが要求を・今思っていることをお話してくれるのです
すごいでしょ?
たのしいでしょ?
赤ちゃんの気持ちがわかっちゃうんです。
息子の【もっと】のサイン
とっても便利でとっても楽しいベビーサインをぜひあなたの育児に取り入れて、今日から家族みんなでハッピー育児を楽しみましょう。
お問い合わせ・詳しい情報はおててでこみゅまで
NPO法人日本ベビーサイン協会
*「ベビーサイン」「Baby Signs」は日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc.の登録商標です。
*日本ベビーサイン協会は米国Baby Signs Inc.の創設者である、リンダ・アクレドロ博士とスーザン・グッドウィン博士の25年以上に及ぶ研究結果に裏打ちされたベビーサインをお伝えしている国内唯一の団体です。
和歌山のベビーサイン講師 井関香織です

さて、今日は、ベビーサインについてお話したいと思います。
ベビーサインとは、
「まだ上手にお話が出来ない赤ちゃんと、
手話やジェスチャーを使ってコミュニケーションをする育児法」です。
赤ちゃんが泣いていると、「どうして泣いているの?」「おっぱいかしら?」「おむつかしら?」「何か言いたいようだけど・・・」って思うことありますよね?
ベビーサインがあれば、「おっぱいちょうだい!」「絵本読んで!」「ちょうちょうが飛んでるよ!」とおててで赤ちゃんが要求を・今思っていることをお話してくれるのです

すごいでしょ?
たのしいでしょ?
赤ちゃんの気持ちがわかっちゃうんです。
とっても便利でとっても楽しいベビーサインをぜひあなたの育児に取り入れて、今日から家族みんなでハッピー育児を楽しみましょう。
お問い合わせ・詳しい情報はおててでこみゅまで

*「ベビーサイン」「Baby Signs」は日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc.の登録商標です。
*日本ベビーサイン協会は米国Baby Signs Inc.の創設者である、リンダ・アクレドロ博士とスーザン・グッドウィン博士の25年以上に及ぶ研究結果に裏打ちされたベビーサインをお伝えしている国内唯一の団体です。
2011年08月27日
バルーンアート

知り合いのお祝いにバルーンアートをプレゼントしましたよん。
いつもかわいくしてくれるんだよねー。
明日の到着。
喜ぶ顔が目に浮かぶわ。
和歌山★ベビーサイン教室★おててでこみゅ
http://ameblo.jp/kaorinomail1975/
2011年08月26日
ベビザラスでベビーサイン無料イベント
こんにちは。
和歌山のベビーサイン講師 井関香織です。

今年も始まりました。
秋のベビーサイン無料イベントのお知らせです。
私は和歌山店と貝塚店を担当させていただきます
和歌山店 9/8(木)
時間は、11:00、13:00、14:30の3回開催。
ベビーサインをこれから始めたいなぁと思ってるママさん、マタニティライフを楽しんでらっしゃるマタママさん、お気軽に遊びに来てくださいね。
無料ですよ~。
無料なのにおみやげ貰えますよ~。
参加は無料ですが、事前にお申し込みが必要です。
和歌山店はこちら
秋には新クラスも開講しますので、まずは体験会でベビーサインってどんなのかなぁ???って知っていただけたら嬉しいです。
きっとベビーサイン育児、やりたくなっちゃいますよ。
本家本元アメブロもよろしくです。
和歌山のベビーサイン講師 井関香織です。

今年も始まりました。
秋のベビーサイン無料イベントのお知らせです。
私は和歌山店と貝塚店を担当させていただきます
和歌山店 9/8(木)
時間は、11:00、13:00、14:30の3回開催。
ベビーサインをこれから始めたいなぁと思ってるママさん、マタニティライフを楽しんでらっしゃるマタママさん、お気軽に遊びに来てくださいね。
無料ですよ~。
無料なのにおみやげ貰えますよ~。
参加は無料ですが、事前にお申し込みが必要です。
和歌山店はこちら
秋には新クラスも開講しますので、まずは体験会でベビーサインってどんなのかなぁ???って知っていただけたら嬉しいです。
きっとベビーサイン育児、やりたくなっちゃいますよ。
本家本元アメブロもよろしくです。
2011年08月26日
はじめまして。。。ベビーサイン講師です
和歌山のみなさん、始めまして。。。
NPO法人日本ベビーサイン協会認定講師
NPO法人日本グッド・ドイ委員会おもちゃインストラクター
ピアノ講師
声楽家
として和歌山・南大阪で活動している井関香織です。
今日からこちらのブログ始めました。
よろしくお願いしますね~。。。
NPO法人日本ベビーサイン協会認定講師
NPO法人日本グッド・ドイ委員会おもちゃインストラクター
ピアノ講師
声楽家
として和歌山・南大阪で活動している井関香織です。
今日からこちらのブログ始めました。
よろしくお願いしますね~。。。